検索結果

タグ検索

名古屋の子供遊び場&一泊家族旅行スポット集!工場見学・水族館・牧場・公園などで“動物園”タグの付いているブログ記事

下記のエントリー(記事)が検索結果となります。

取材:みさき公園

夏休みを利用して子供2人を連れて電車で行きました。車だと国道26号線をひたすら和歌山のほうに南下する(大阪から行った場合)のですが、毎回渋滞しています。空いている試しがなかったので今回は趣向を変えて南海本線堺駅まで自転車で行き、電車で行くことにしました。電車だと乗車券+みさき公園入園券+アトラクションポイント引換券(1,000Mipo)がついているのでかなりお得感があります。ちなみに車だと駐車場台は1200円です。

こちら、みさき公園は乗り放題ではないので乗り物を吟味しないと意外とお金がかかります。

イルカショーは見応え十分なのでオススメです。他の乗り物は大人は正直あまり満喫できないのでは?と思いました。イルカショーはイルカが技をたくさんやってくれるので子供も大興奮でした。ただ、難点なのがイルカショーの場所が一番端っこなので入り口からかなり歩かないとたどり着きません。子どもたち道中の坂道でへばってしまいました。(プールに先に行っているという事もあったのでしょう)

ショーを見る前に今回は午前中にプールランドRIOに行き、プールを満喫し、午後からアトラクションに行くというちょっと贅沢な行動をとってみました。

プールは別料金になり(恐らく結構多いのでは)大人1300円、子供(我が家は小学6年生と小学1年生の2人なので)700円かかります。しかし、プールはかなり遊びスペースが充実しているのでスライダー好きな方はかなり満足できるかと思います。我が子はスライダーが大好きなので最初はお約束のウォータージャングルで樽の水を頭いっぱいかぶってから直線スライダーやジャングルリバー、ループスライダー(低いバージョンと高いバージョンの2種類あり)をこれでもかというくらい乗りまくっていました。

プール自体も広いので我が家は午前中だけプールを堪能し、お昼から園内散策に行ったので正直どちらも満喫出来ず不完全燃焼という結果になってしまいました。

行かれるのであれば、子供はどちらも堪能したい!というかも知れませんが夏場はプールランドRIOで満喫し、がっつり遊ぶほうがいいと思いました。プールが開催していない時に園内を回るほうが楽しめると思います。

動物園もあり、乗り物だけでなく色々見て回れますし、かなり園内が広いので運動靴で行かれることをおすすめします。

坂が多いので歩きやすい格好は絶対だと思います。

みさき公園 についての詳細はこちら

タグ

取材:岡崎市東公園

無料ゾウさんが見える公園です!

1973年生まれ?のふじ子がその主人公です。

岡崎の東公園は東名高速道路をまたいた二つを山をつなぎ(元々ひとつの山だったと思いますが)作られた自然公園です。

鹿、ゾウ孔雀や馬(ポニー)、おサルなど。。いろんな動物に出会えることができます。

そしてふれあいタイムではモルモットや羊などを触れることもできます。

私は子供達をつれてよく行きますね。

お金がかからなくて動物が見えることが一番かな?^^100円払うと象さんや鹿にえさを揚げることもできます。

ちょっとした人参やりんごですが、子供はそれを食べさせることも貴重な経験かもしれませんね。

東公園はまともなレストランはありません。グラウンドのところにある店で焼きそばなどを販売してます。

なのであえて弁当や飲み物を用意して行ったほうがいいですね。

食べれるベンチなども沢山ありますので、皆家から準備してきた弁当を食べながら公園で遊びます。

滑り台などの遊具があれば、動物が見える。そして大きいグラウンドがあり、ボール遊びもできる。

山を登るちょっとしたトラッキングもできます。

大きい池もありますので散歩するにもちょうどいいところです。

こないだ行ったときはふれあいタイムであわせたので、子供達にモルモットを触らせることができました。

一人ずつ座ってモルモットをもらうため、並ばなければいけないですが、その甲斐は十分ありました。

生まれた初めてモルモットを触った3歳の娘はねずみが好きになったような。。OTL

親には散歩。子供には動物との遭遇と自然とのふれあい。

そしてグラウンドでの体を使った遊びができる広い公園です。

なにより、無料ですね^^東公園に行くとお金を使うところがないのも魅力的かな??

岡崎市東公園 についての詳細はこちら

タグ

取材:のんほいパーク

ちょっと人が混雑せず、のんびり動物や植物が観覧できるところを探しました。

豊橋の総合動物植物園です。

そこはなにより幼稚園児までは無料です^^大人も前売り券を買えば480円!

こんな広く、動物も沢山あるところとしてはとても安いですね!

一番見所はペンギンと北極グマです。

ちゃんとホッキョクグマが入水し、泳ぐ姿が見えるのはとても見所です。

水族館見たく、熊の姿をガラスの向こうから観察することができますので、くまが目の前まで来てくれますよね!とても迫力あるシーンでした。

ペンギンが数多く、最初は人形だと思ったくらい、沢山います。

それもホッキョクグマ見たく、カラス館になってまして、私が行った肌寒い時期でもゆっくり見ることができました。

そしてサル!

サルもカラス館になってます。近くまでサルが着てくれます。生まれて間もない赤ちゃんをおなかに付けて上手に木を上るおサルさんもいました。

子供にはいい教育場にもなるかも思いますね。

動物はとても充実していて、なるべく近く見れるように工夫した印象でした。

ふれあい場もありましたが、時間に間に合わず、経験できませんでした。

羊やヤギなどを触ることができます。

植物園は暖かく、南国の植物が沢山。

動物園でのつかれた足を休んでいく場にもなり、ロビーも広く、ゆっくりできます(暖かくて^^)。

そして広場には恐竜の模型など。息子はとても興奮して恐竜を登ったり、触ったり。

遊具などはありませんが、それより大事な動物や植物、そして広々走れる道がとてもいいです。

余裕ある動線で忙しくない歩みが楽しいところだと思いました。

公園の外では普段見られない路面電車を子供達に見せれたのもよかったですね。

豊橋まで遠出でしたが、行ってよかったと思います。

公園の途中で娘が眠ってしまい、おんぶして回りましたが(子供が歩けても最初からベビーカーを貸し出しすることもありですね)とても楽しい遠足でした。

のんほいパーク(豊橋総合動植物園) についての詳細はこちら

タグ

取材:浜松市動物園

初めて行ったのですが、浜松市が運営をしているそうで、大人でも入園料が400円とかなり安かったです。

入園料とは別で隣接した駐車場の代金200円がかかりますが、それでも安いと思いました。

園内は段差などもなるべく少なく設計されているように感じました。

スロープになっていてベビーカーのままあちこち動き回れました。

ただ、園内がかなり広く、スロープもかなり急な坂になっているので小さいお子さんや年配の方はちょっと疲れてしまうかも知れません。

ハイヒールなどの靴も避けた方がいいかも知れません。

後、園内に入ってすぐの場所でベビーカーを100円で借りられるのですが、なかなか動かないベビーカーでした。

動きが重いし勝手に片方に曲がって行くし日よけは付いてないしで苦労したので、ベビーカーをお持ちの方はマイベビーカーを使用される事をお勧めします。

園内のレストランについてですが、行った時期が悪かったのかも知れませんがとにかく混んでいました。

かなり並んでいて子供がお腹がすいたとぐずり出したので、結局売店でお菓子とジュースを買って動物園を出てから近くでちゃんとした食事をしました。

なので、小さいお子さんを連れて行かれる際はお昼になる前にレストランに並ばれる事をお勧めします。

後、ちょっと混乱したのが売店のすぐ横にスタンプラリーのスタンプ台が置いてあったので、売店の列なのかスタンプの列なのか分からず並んでしまいました。

それでも羊が触れたり、猿が水の上を綱渡りしているのを見れたりで子供は大満足だったようです。

浜松市動物園 についての詳細はこちら

タグ

取材:南紀白浜アドベンチャーワールド

こちらの行楽地は私の実家から近いので年間パスポートを購入して週末に利用していましたが、ここ最近土曜日も私と主人が仕事なのでなかなか行けず、休みを何とか合わせてようやく行くことが出来ました。お盆はすごく混むのでお盆は避けたいと思っていた矢先、主人が有給をとることが出来たので念願のアドベンチャーワールドへ。

開演後30分間限定でマリンワールドでアシカやイルカ、ペンギンと写真撮影が出来、カレンダーを作ってくれるという美味しいイベントがなんと1家族2000円で体験できちゃうのです!我が家は毎年こちらに来てはカレンダーを作ってもらっています。

ただ、このカレンダー撮影をするとなるとアシカショー、イルカショー終了後に写真撮影になるので他のテーマパークを全て満喫というわけにはいきません、ある程度の時間の制約があるので最初のうちはオススメしません。2,3度尋ねられた時にちょっと違った思い出を作りたいと思われる方にはオススメですが。

このカレンダー作成のスケジュールは最初がアシカショーを見る⇒写真撮影⇒イルカショー⇒写真撮影⇒ペンギン王国へ(ペンギンはショーがありません、エントランスを散歩してくれます)⇒写真撮影といった流れになります。

アドベンチャーワールドはパンダが有名でパンダ舎はいつも行列が出来ており、立ち止まりが禁止。なので早めに来園している際は一番最初にパンダを見られると比較的ゆっくりとパンダの様子を見ることができますよ。ただ、8月に行った時は、パンダは夏バテしていたのか、ダラダラしていました・・・。

食事スペース、買い物スペースも充実していますし、きぐるみを着たショーがあったりと一日楽しませてくれるので大人も子供も堪能出来て本当にオススメです。我が家は年間3回程来園しますが毎回飽きないね、と話しています。

パークはとても広いので遊園地、ショー、キリンやぞうに会えるサファリワールドは正直1日では回れません。
2日間あれば全て堪能できると思います。

南紀白浜アドベンチャーワールド についての詳細はこちら

タグ

取材:富士サファリパーク

2013年7月3日、あいにくの小雨が降る中、家族旅行がスタートです。

今回は二泊三日の車の旅。

2歳の長男は久しぶり、7ヶ月の次男は初めての旅行です。

東名高速に乗っていざ出発!

午前10時ころに初日の目的地である富士サファリパークに到着。

雨は少し弱まり、傘をささなくても平気そうです。

売店では大人、子ども用のレインポンチョを販売していました。

事前にWEBで富士サファリクラブの会員になっていたので、サファリナビゲーションカーを予約していました。

ライオンに餌やりをできるジャングルバスも魅力的でしたが、乳幼児2人いるので、愚図ったり泣いてしまうと迷惑かなと思い、家族だけで乗ることができるナビゲーションカーを選びました。

結果、ナビゲーションカーで大正解でした!

マイカーでは走れないオフロードも走行でき、かなり動物達に接近できました。

キリンやシカに餌やりもでき、2歳の長男は大喜び!キリンが車の窓から長い舌を出してきたときには、大人の私も「ギャーッ」と叫んでしまいました(笑)

途中、雨脚が強くなってきましたが、車の中だったので濡れることなく快適に過ごす事が出来ました。

雨で周りが見渡せないときや、みたい動物の付近で自由に車を停められるのもナビゲーションカーのメリットですね。

平日で、悪天候ということもあり、園内はとても空いていました。

ちょうとライオンの赤ちゃんが産まれた時期だったので、抱っこして写真を撮るイベントがあったのですが、それも並ばずに撮影でき、ラッキーでした。

お土産屋さんもレストランも空いていました。

雨の日の富士サファリパークは穴場かもしれません(笑)

富士サファリパーク についての詳細はこちら

タグ

取材:京都市動物園

お盆休みに、もうすぐ2歳になる子どもを連れて、家族3人で京都市動物園へ行きました。事前にホームページを見ていて、それほど広くなさそうに感じられたため、すぐに見終わって物足りないのではないか、と思っていました。しかし実際に訪れると動物の展示がとても充実しており、家族全員で楽しむことができました。現在進行中で改装が行なわれており、今後数年をかけてどんどん動物の種類が増えたり、施設が新しくなったりしていくようです。

子どもが特に喜んだのは、キリンとシマウマの展示です。キリンは子どもも含めて4頭ほど、シマウマは2頭ほどいました。網越しにすぐ近くで見ることができましたし、2階に上がってキリンを上から眺めることもできました。えさを食べている様子や水を飲んでいる様子をすぐ近くで観察でき、子どもは大喜びでした。2階部分に上がるためにエレベーターが完備されているので、子どもをベビーカーに乗せたまま楽に移動できました。

園内には、あずまやや木陰のベンチなどがあちこちにあり、ちょっと休憩したりお茶を飲んだりお弁当を食べたりするのにとても便利でした。これは子ども連れのレジャーにとってはかなりオススメのポイントです。ただ、園内は思いのほか広さがあり、真夏の照りつける太陽の下では長時間ゆっくり見て回ることはできませんでした。ふれあいコーナーも、暑すぎてほとんど動物がいなかったので、ぜひ春や秋など気候の良い時期に訪れることをオススメします。

正門の反対側に新しく整備された入場門があり、その近辺におむつ替えのできる多目的(洋式)トイレやカフェやお土産屋さんがありました。カフェとお土産屋さんはどちらもとても小規模なので、中でゆっくりするという雰囲気ではありませんでした。ベビーカーの無料貸出は正門横の管理棟で受け渡しができますが、とても古いタイプのベビーカーでしたので、あまりオススメはできません。

昔ながらの小規模な遊園地もあるので、幅広い年代のお子さんが一日楽しめる施設だと思います。ぜひ機会があれば子ども連れで訪れていただきたい行楽地だと感じました。

京都市動物園 についての詳細はこちら

タグ

取材:掛川花鳥園

花鳥園だけにハウスの中には様々な鳥がそこら中に飛び交っています。小さな紙コップに入った鳥のえさが50~100円ほどで販売しているので、鳥との触れ合い度100パーセントです。ただし、鳥は頭がいいので紙コップを持った瞬間、両肩、腕、頭、背中などにどんどん乗ってきます。鳥が苦手な人には絶対お勧めできない場所です。また、突然インコ同士の喧嘩が始まったりと大変にぎやかでした。見たことのない美しいオウムやインコが間近で見れ、手に乗せたりできるので貴重な体験ができると思います。

さらに、200円でフクロウを腕に乗せる体験コーナーがあり、特殊な厚手の手袋をしてフクロウを乗せ記念写真が撮れます。フクロウは数匹いるのですが、中でも1番人気なのはメンフクロウのポポちゃんです。ポポちゃんはテレビにも出演する売れっ子で、40分ほど並びました。しかし、いざ順番がきたというときに、子供がポポちゃんを怖がって「やっぱりヤダ!」と走って逃げてしまいました。これはうちだけでなく、他のお子さんも何人かなっていました。仕方ないので私が手袋をして乗せましたが、確かに近くでみると迫力があり、かわいい次元は超えていました。

そんなこともあるので、大温室の屋外でやっている「バードショー」がお勧めです。鷹やフクロウが頭上すれすれを飛んだり、スタッフの誘導に従い様々なショーを見せてくれます。ただし、真夏だったのでかなり日差しが厳しく、日陰がないので帽子などのアイテムが必要です。大温室を出るときに麦わら帽子の貸し出しをしていたので、借りることができます。

掛川花鳥園 についての詳細はこちら

タグ